「自分は大丈夫!」って思ってる人ほど、心と頭が限界なのかもしれない。
職場のい人間関係が居心地悪いあなた。
先日、スカルプバランスケアを受けてくれたお客様がいたんだけど、
その方、カウンセラーのお仕事をされているの。
人の悩みを聞く仕事って、それだけでもすごくエネルギーを使うのに、
「自分はそんなにストレスは受けてないと思う」っておっしゃってたんです。
でもね、実は会社にちょっと苦手な人がいるらしくて。
“なぜか人を不快にさせてしまうタイプの人”って言ってたかな。
同じ部署で毎日顔を合わせるから、なるべく関わらないようにしてたみたい
そんな中で、うちのスカルプバランスケアを受けてくれて、その日の夜、とにかくすごく眠くなって、びっくりするくらい深く眠れたらしいの。
そして翌朝、ものすごくスッキリ起きれていつもだったら絶対避けてたその人と「ちょっと話してみようかな…」って、なんか不思議と前向きな気持ちになったんだって。
その瞬間、私が施術中に伝えていた
「自律神経バランスも整うヘッドエステで、
気持ちの切り替えも自然にできるようになりますよ(⋈◍>◡<◍)」
という言葉が、ふっと腑に落ちたそう。
「ただのヘッドスパじゃなくて、頭から整えて、心までほぐしてくれるケアだった!」
そんなふうに感じたって話してくれたんです。
嬉しかったなぁ~。
実際、カウンセリングの勉強って、人からキツい言葉を投げかけられても自分の心を守るトレーニングをするらしいけど、それでも職場の人間関係って、毎日のことだし、気付かないうちにやっぱりじわじわくる。
だってカウンセリング中ではないしね。
「自分は平気」って思ってても、気づかないところでダメージを受けてることってあるんだよね。私も、いままで人間関係でダメージ受けてたことあった。
だから、髪の悩みやリラックス目的というよりも、
「なんか最近、気持ちが疲れてるかも…」って感じている人にこそ、
一度このケアを受けてみてほしいなって思った。
人と関わる仕事してる人ほど、自分のケアが後回しになりがち。
たとえば、・ちゃんと眠れてるかどうか
・呼吸が浅くなってることに気づかないまま毎日を過ごしてること
・イライラやモヤモヤを我慢するクセがついてること
・「私さえ我慢すればいい」って無意識に思ってること
そういう“自分を守るケア”って、気づかないうちに全部後回しにしてる人が多いと思うんです。
もしかしたら、あなたもそうかもしれません。
頭の中をクリアにしてみたい!
そう思ったらお問合せ下さい!
スカルプバランスケア