旅行疲れ・体の重さが抜けない方へ|【中目黒のエステサロンmakeroomPALETTE】
旅行やお出かけのあと、数日たっても「体が重い」「むくみが抜けない」と感じたことはありませんか?
実はその疲れ、筋肉や血流の問題だけでなく、“筋膜の癒着”が原因のことが多いんです。
旅行疲れや体の重さを根本から整えていきます。
中目黒でエステを探している方の中にも、
「旅行疲れがなかなか取れない」「肩が重い」とご相談にいらっしゃる方が増えています。
なぜ“旅行疲れ”は抜けにくいの?
旅行中は歩くよりも「座る時間」「荷物を持つ時間」が長くなります。
新幹線や飛行機で同じ姿勢が続いたり、重たいバッグを片側で持ったり。
その結果、肩〜背中〜二の腕の筋膜が縮んだまま固まりやすいのです。
ここに癒着が起こると、血液やリンパの流れが悪くなり、
身体が「だるい」「重い」と感じる原因になります。
“旅行疲れ体質”の人の共通点
サロンでお客様を見ていると、旅行疲れが残りやすい方には共通点があります。
・肩甲骨の動きが硬く、腕が上がりにくい・背中が丸くなり、呼吸が浅い
・二の腕が張っていて、肩の外側に丸みが出やすい
こうした方は、筋肉をもむだけではほぐれません。
「筋膜をゆるめて、動きを整える」アプローチが必要になります。
makeroomPALETTEの“温熱×EMS筋膜リリース”
当サロンでは、温熱機器とEMSグローブを組み合わせた独自メソッドで
肩・背中・二の腕のつながりに沿ってアプローチします。
表面だけでなく、「動きにくさの原因」そのものをゆるめていきます。
「マッサージを受けてもすぐ戻る」という方ほど、
筋膜の癒着を整えることで体の軽さを実感されています。
施術後のお客様の声
「腕が軽くなって上がるようになった」
「背中がスッと伸びて、呼吸が深くなった」
「旅の疲れが一晩で抜けた感じ!」
“筋膜のつながり”を整えたことで、体の動きそのものが変わった結果です。
旅行疲れを放置すると、姿勢にも影響が
旅行疲れをそのまま放っておくと、肩や背中の筋肉が硬くなり、
姿勢が崩れて「二の腕が太く見える」「背中に厚みが出る」原因になります。
疲労回復に時間がかかるという悪循環にも。
早めにリセットすることが、次の予定を元気に過ごす秘訣です。
施術を担当するのは私・池田です
施術はすべて、私・池田が責任を持って担当します。
花嫁ヘアメイク歴27年・エステ歴23年。
これまでに延べ2,500人以上の女性をサポートしてきました。
まとめ|旅行疲れ・体の重さを感じたら“筋膜リリース”で早めのケアを
・疲れの原因は、筋肉よりも“筋膜の癒着”にある
・温熱×EMSで、深層筋と動きの癖を整える
・放置すると姿勢やボディラインにも影響
EMSグローブ×温熱筋膜リリースの効果をぜひ体感してください。
中目黒エステサロン makeroomPALETTE ➡おススメの施術はこちら
Google口コミ★5.0|女性専用・完全予約制